子どもたちの現在と未来のために

COMUGICOは支援が必要な子どもの
「生きる・育つ・守られる・参加する」
権利の発展へ貢献します。

SCROLL


「COMUGICO」における”支援が必要な子ども”とは障がい児や病児だけではなく、社会的養護が必要な子どもなども含んでいます。また、支援とは金品だけでなく愛情や友情、居場所や経験、生き甲斐など必要なもの全てを意味します。
素晴らしい支援活動をしている団体、法人、個人の方々をより多くの人たちに知っていただき、微力ながら応援し、相互につながる手伝いをすること。そして全ての子ども達が幸せを感じることができる社会を創ること。それがCOMUGICOの使命であると考え活動していきます。


様々な要因で支援を必要とする子どもたちがいます。
愛情や友情、居場所や経験、生き甲斐など必要なもの全ての情報を必要な子どもたちに届けたい。
COMUGICOは全ての子どもたちの未来に、これまでなかったものを含めた選択肢が広がるべきだと考え
「支援を必要とする子どものための情報サイト」を運営しております。

掲載
割合

習い事
サークル
療育
サービス
イベント
医療機関
補装具
支援
就労

掲載件数(2024年度)

習い事 サークル 療育 サービス イベント 医療機関 補装具
239 157 250 240 172 92 30



COMUGICOオリジナルグッズの販売、チャリティーバザーの開催を行っています。
今後ハンドメイドの商品や就労支援事業所での商品を代行する予定です。

運営理念に基づいた活動を通じて持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指し、リユースを通じて社会的養護が必要な子ども未来へつながる社会課題の解決に取り組んでまいります。FLOURでは社会的養護に関する団体に売上の一部を寄付していきます。


プログラミングを通じてSTEAM教育を取り入れ、次世代の人材を育成し、Society 5.0時代に必要なスキルを提供していきます。 また、キャリアパスの多様化を推進し、あらゆる子どもたちが主体的に未来を選択できるよう支援していきます

よくある質問

COMUGICO掲載について

掲載ではなくホームページの作成を依頼できますか
掲載までの流れをおしえてください。
対象のカテゴリがないのですが
COMUGICO掲載は費用はかかりますか
ホームページがなくても掲載できますか
掲載期限はありますか
めりけんこICTクラブ
TOP